-
さくらのクラウドのVPCルータとSSGをサイト間VPN接続する手順
さくらのクラウドのVPCルータとJuniper社のSSGシリーズでサイト間VPNを構築する手順をまとめました。 【さくらのクラウドにSSG5でサイト間VPN接続】 さくらのクラウドにJuniper社のSSG5をポリシーベースVPN接続する案件の相談を受けました。しかし、SSG5っ... -
WordPressテーマのLuxeritasがすごい!おまけに無料
LuxeritasというWordPressの無料テーマがすごい。これだけの機能がついて無料って、凄すぎます。 今まで有料のAffingerを使っていて、結構満足していたのですが、表示が遅いなぁ。でも、これはサーバのせいかな?もっと軽いテーマがないのだろうか?と探し... -
Office365の障害情報をすばやく収集する方法
Office365の障害情報を素早く集めるための情報源をまとめます とにかく、すぐに調べたい方 Twitter の「 Microsoft 365 Status(@MSFT365Status) 」 Webサイトの「Microsoft 365 Service health status」 Microsoft 365管理センター内の「... -
何度も「信頼済みサイトの一覧にあるサイトを開こうとしています。」と警告が出る場合の対処法
【IEで何度も「信頼済みサイトの一覧に・・」という画面でる】 Internet Explorerで「現在のwebページは、信頼済みサイトの一覧にあるサイトを開こうとしています」という画面が何度も何度も出て、なかなかアクセスしたいURLが表示されない。こんな経験あ... -
Apple pencil(アップル ペンシル) が動かない時の対処法
【Apple pencilが動かなくなると非常に焦る】 Apple Pencil動かなくなるとショックですよね?私も急に動かなくなった時はショックでした。そんなApple pencilが動かなくなった時の対処方法をまとめておきます。 これらの対処法が全てダメだった場合、修理... -
Apple Pencil(第一世代)が故障したとき保証期間外でも無料修理(交換)できる方法があった
【Apple Pencilが故障しても大丈夫。そうiPadならね。】 Apple Pencil(アップルペンシル)が故障しても、しかも保証期間外であっても大丈夫。そうiPadならね。(←そうiPhoneならね。をもじってみました。。。すいません。。。使ってみたかったんです。。... -
iOS13のiPhoneにWindows7からテザリングできないときの対処方法
Windows7のPCからiOS13にバージョンアップしたiPhoneにテザリングできなくなったときの対処方法がわかったので、メモメモ。私個人の改善結果なので、この方法がすべての人に有効だったらよいのですが、、、 【対処方法】 結論から先に iPhoneのテザリング... -
小さな中小企業とNPO向け情報セキュリティハンドブック
内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)が「小さな中小企業とNPO向け情報セキュリティハンドブック」を2019年4月18日に公開しました。pdf形式でダウンロードできます。 これは専門家を雇う余裕もないような小さい中小企業向けに発行したものでセキュリテ... -
office365関連の管理URLリスト
【良く使うOffice365の管理URLのリスト】 私がよく使っているOffice365の管理ページです。 Microsoft 365 管理センター (https://admin.microsoft.com/) 従来のExchange 管理センター(https://outlook.office365.com/ecp) 新しいExchange管理センター(http...